鳴虫山(前日光)の写真集
撮影日: 平成25年(2013年)5月14日と平成26年(2014年)5月10日
東武日光駅〜神ノ主山〜鳴虫山1104m〜合峰〜独標〜憾満ヶ淵〜やしおの湯-《バス》-東武日光駅
ツツジ咲く、新緑の明るい山稜
鳴虫山の山稜にて:トウゴクミツバツツジが満開です! (H26/05/10)
鳴虫山の山頂から女峰山〜赤薙山を望む (H26/05/10)
シロヤシオの咲く山稜 (H26/05/10)
山稜のブナ (H25/05/14) この写真を撮っているときに、 二人の山ガールに声をかけられました。 |
ヒノキの根が張り出した山道 (H26/05/10) 火山性の岩のため根を真下に伸ばすことができず…。 左側がスギ・ヒノキ林(町有林)。右側は天然林(国有林)。 |
憾満ヶ淵の苔生した並び地蔵 (H25/05/14) |
帰路の国道から鳴虫山を望む (H25/05/14) |
山行記録 へ インデックス へ ホームへ |