宝篋山ハイキングの写真集
撮影日: 令和6年(2024年) 12月20日
行程: JR土浦駅-《バス28分》-宝篋山入口バス停・宝篋山小田休憩所〜(極楽寺コース)〜宝篋山461m〜(山口コース1)〜北条大池・平沢官衛入口バス停-《バス30分》-土浦駅 |

宝篋山
(ほうきょうさん)へ向かって登山開始!
上りは「極楽寺コース」

白滝を眺めながらひと休み

ウラジロ(シダ植物)の群生

極楽寺コースの富士岩

ステキな自然林・・・山頂は近い!

山頂部の通信施設(電波塔)

宝篋山の山頂にて・前方が筑波山

山頂の宝篋印塔・右奥に三角点が…

山頂にある(ハンセン病の子供を背負う姿の)忍性菩薩像

山頂から霞ヶ浦方面を望む(2枚の写真を合成)

つくば万博の森(山頂の北)
下りは「山口コース(1)」

山口へ下山

下山地から宝篋山を望む

下山地の北条大池・奥にぴょこんと筑波山が…
宝篋山の略図
このページのトップへ
山行記録「宝篋山」 へ
写真集のインデックス へ